【研究会ルール】

◇自ら学ぶ好奇心を持て◇ 

 ◆大学は何かを「教わる」場ではなく、「学ぶ」場だと知る。 
 ◆自らが目指す道を見つけて究める。 

◇研究会の優先順位は高く◇ 
 「公認会計士を目指す」「趣味・サークルに打ち込む」といったことは素晴らしいことです。 
 そのような自分が打ち込むことと研究会の「両立」を目指してください。 
 真に両立を目指す姿勢が周囲の理解を生み、仲間からの支援が得られるようになるはずです。 

◇無遅刻・無欠席の原則◇ 
 毎週の研究会や公式イベント(夏季研究会合宿、三田祭、インゼミ、OB会など)への参加は、

 無遅刻・無欠席が基本となります。 
 止むを得ず遅刻・欠席する場合、事前に全員宛にメーリスなどで連絡をすることとなっています。 

◇研究発表のルール◇ 
 ◆発表者は、配布資料を用意するかPowerPointを用いて発表すること 
 ◆資料には必要事項(報告タイトル、氏名、年月日、引用文献・サイトなど)を記載し、

  特に引用については、引用箇所の明示により自分の意見と引用とを明確に区分すること 
 ◆原稿を読み上げることはせず、フロアの人を見て発表をすること 
 ◆報告者以外(フロア)の人は、積極的に質問・意見を述べること